11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿沼市議会 2022-12-09 令和 4年第4回定例会(第4日12月 9日)

具体的には、東側の旧音楽室などの校舎部分芸術家皆さんに利用していただくとともに、地域芸術家皆さんによる交流を生み出すなど、市民の皆さんが主体的に活動する場としたいと考えております。  今後、文化・芸術活動地域をつなぐ人材の確保や、活動を行うために必要な修繕等について検討し、地域が主体となった活動を支援できるよう、早期に着手したいと考えております。  

真岡市議会 2018-03-01 03月01日-03号

校舎部分を含めた利活用方法につきましては、本年5月に地域座談会を開催し、地元の方々からご意見等をいただくとともに、広く民間事業者の視点も取り入れた上で、廃校利活用を希望する事業者を公募してまいります。公募した事業者及び利活用案については、有識者や地元自治会代表者で構成する選定委員会において協議し、年度内をめどに各学校ごとの最適な利活用方法を検討してまいりたいと考えております。  

鹿沼市議会 2015-06-10 平成27年第3回定例会(第2日 6月10日)

○15番 鰕原一男 議員  まず経済部長に旧粟野中学校窓ガラスの件と裏側の古い校舎部分解体をお願いしたのですが、ハード面は今回の総合戦略には加わらないということですが、また後でこの地方創生、私は大変危機感と変革を求めてこれから発言していきたいと思うのですが、その財源論については次回やりますから、ぜひひとつそのときにまたそういう事業をぜひやれるようにお願いいたします。  

市貝町議会 2013-06-05 06月05日-02号

音楽棟のほうは校舎部分から電灯幹線地中ケーブルがつながってございましたが、その電灯幹線設備工事を新たに敷設するものでございます。 3つ目といたしましては武道場、こちらも校舎から弱電幹線設備地中ケーブルでつながってございましたが、この弱電幹線設備武道場につなぐ工事でございます。 4つ目といたしましては屋内運動場体育館に係る工事でございます。

鹿沼市議会 2012-12-12 平成24年第4回定例会(第3日12月12日)

まず、基本的な考え方でありますが、旧粟野中学校廃校後、校舎部分フィルムコミッションと連携した映画やドラマの撮影などで活用され、体育館につきましては地元スポーツ団体の利用に供しております。  特に校舎に関しては、内部への侵入者の形跡があるなど、防犯・防災上の課題もあり、それらを踏まえ、平成22年には地元市議会議員自治会の皆様との懇談会説明会を3回にわたり開催をいたしました。  

足利市議会 2007-09-11 09月11日-一般質問-04号

(25番 常見 登議員登壇) ◆25番議員常見登) 幾つかの点について質問させていただきますけれども、今総務部長の答弁によりますと有償部分無償部分、当時足利市が無償で提供した部分、この校舎部分が該当するかな、そんなことを今思っていたのでありますけれども、これらのところ、やはり今建物は解体費用もこちらで持つ、有償の場合はそれらを、解体費を引くとか、こういうわけでございますけれども、今までこの開設に

小山市議会 2006-02-23 02月23日-01号

新たに小山氏城跡祗園城史跡公有化事業や、大谷北小学校プール改築事業などで増加いたしますが、美田中学校改築事業校舎部分終了鷲城跡公有化事業終了により減少するものでございます。  11款災害復旧費は、科目設置の5,000円を計上いたしました。  12款公債費は、55億4,336万3,000円を計上いたしました。1億5,218万8,000円の減額でございます。  

小山市議会 2003-09-08 09月08日-02号

また、今後の生徒数及び学級数を予想しますと、本年15年度は生徒数443名、15学級であり、平成16年度は生徒数454名、16学級となり、1学級ふえる見込みとなりますが、平成17年度から21年度までは生徒数436から421名、学級数は15から14学級へ推移し、その後は13学級となる見込みであり、現段階における施設環境の改善につきましては、当面は新たな校舎を増築する方向ではなく、有効に活用されていない校舎部分

  • 1